人気ブログランキング | 話題のタグを見る

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~

先日、アドバイザー6名で甲府の工房に見学に行ってきました!
お天気も最高でとても良い一日でした。

お客様の大切なお品物をお預かりし間違いのないように加工を承るお仕事に工房の力は欠かせませんし、私たちスタッフもきちんとしたジュエリー加工の過程を理解しなければ勤まりません。
百聞は一見にしかず。
そんなわけで、わたしたちスタッフも年に何回かに分かれて工房見学にお邪魔しています。

工房の空気に触れ、どのようにジュエリーを加工してゆくのかを見学する機会は貴重です。
スタッフのみんなも、少しでも知識を得ようとメモを片手に真剣に聞き入っています。

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~_f0218886_9302548.jpg


今回は、この春に発売を開始した〈マイクロセッティング〉の石留め作業を見学することが出来ました。

〈マイクロセッティング〉というのは、その名の通り、顕微鏡下での石留めのことです。
え? 石留めを顕微鏡下で? とお思いでしょう。
それほどに繊細な技術なのです!

通常の爪留めと比べても非常に小さな爪で留めるため、爪が目立たず、石の輝きを損なうことがありません。見た目の美しさが際立っているため、店頭でも人気の型となっています。

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~_f0218886_9354880.jpg

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~_f0218886_9362623.jpg


職人の手元に上の画像のような固定する装置があり、その中央に石枠が固定されています。ちょっと見づらいのですが、水色の枠の中に石留前の石枠と石が設置されているのが分かります。

これを石留めしてゆく際に、顕微鏡でのぞきながらの作業となります。
爪が細く繊細なため、肉眼では作業することが難しいのです。

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~_f0218886_941178.jpg


石留め後の拡大写真です。
如何でしょうか!

石の直径が4㎜程度だという事を考えると、爪の小ささが分かると思います。 

そして、これがマイクロセッティングの完成画像です。

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~_f0218886_9442761.jpg

工場見学に行ってきました! ~マイクロセッティングのこと~_f0218886_9444416.jpg


通常の爪留めのプチネックの画像と比べてみてください。

実際に〈マイクロセッティング〉の留めをしているところを見学し、美しさの追及には限りがないことを強く感じました。当たり前の爪留めにも工夫を重ねる余地があるのですね!この努力が美しいジュエリーとなってわたしたちを幸せにしてくれるのです。

〈マイクロセッティング〉に興味を持たれた方は、是非、カデンシア&コンシェルの店頭にて実物をご覧になってみてください!

工房での見学を終えて、新しい技術に感動しますますこのお仕事に誇りを感じる今日この頃です。これからもしっかりがんばっていきたいです!